ももらぼっ!にっき


2004年09月18日 [長年日記]

_ 久々の更新。

…えと、名古屋とかよくわかんない(汗)

_ [] 西へ。

さて。 この飛び石連休を使って、一週間ほど休みをもらったので、西のほうをぐるりとまわることにした。 一番の目的は名探偵コナン 倉敷 吉備路 ミステリーツアー

とりあえず「倉敷」ってあるんだから、ってことで新幹線の停車駅に「新倉敷」の文字を見つけ飛び乗る。 途中岡山で乗り換えながら揺られること約4時間。無事到着するも、コナンのコの字も見つからない。 泣きながらもらっていたパンフレットを見ると、新倉敷ではチケットの交換をやっておらず、 倉敷の駅まで向かわなければいけないらしい。こんなことなら、改札出ないで乗り換えればよかった…。

まぁ、そんなこんなで倉敷の駅に到着。 早速みどりの窓口でミステリーツアーのチケットを購入。 既に18:00を回っており、今日チケットを使うのはもったいないってことで、明日を本番とすることにした。

さて、後は宿を探して今日はゆっくりしよう…、と思って駅にある旅行屋さんで

「今日この辺で泊まりたいんですけど…」

と聞くと、

「今日はどっこも空いてないよ(- -)」

と言われてしまう。 再び泣きながらも、連休の初日だからしょうがないか、と気を取り直し、一晩過ごせそうなところを探すも周りに何もない(T-T) 仕方がないので本屋さんでガイドブックだけ購入し、岡山まで戻ることにした。

う〜む。こんなことなら、最初から新幹線で岡山に行っていればよかったのか…。 とか思いつつ電車に乗ってみると、何故か山のほうに向かっていて、 現在「美袋(みなぎ)」とか言うところに来てしまっている。

40分ほど電車が来ないのでこーやって久々のにっきを書いてるわけでしたとさ(T-T)

_ [] 無事に。

岡山に到着し、宿を見つけることができた。

なんと、その宿は無線LANインターネット無料利用可能なので*1童話王国*2の生産放置*3をしている…。

明日は朝から倉敷に舞い戻って推理を始める予定。

あ、そうそ。 西側のお勧めポイントがあれば教えてくれると嬉しい。 これから一週間何をしようか悩んでいるので…。 一応、倉敷・岡山あたりで遊んだ後、四国入りして、時間があれば広島・山口・鳥取あたりを巡って来たいな〜と思っている。

*1  最近はそーゆーところが多いらしい

*2  最近はじめたネットゲーム。寝マクロ推奨、デスペナほぼゼロ、PK不可能のマターリヌルゲー。コレのせいで更新しなくなったと言っても過言ではないらしい(汗)

*3  ≒寝マクロ

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ 藤代千尋 [「とうとう 2 ヶ月たってしまいましたね」と、書きたかった。(^^;]

_ ももたろ [そんなこと書かせません(- -)]

_ ちな姫 [おひさ♪ 瀬戸内海なら広島の呉市というところに音戸ロッジという国民宿舎がおすすめです。ハイ。 山の上のほうにあるので..]


2004年09月19日 [長年日記]

_ [] 倉敷 吉備路 ミステリーツアー。

今日は一日ミステリーツアー。 今回は行き先を推理するところから始める*1ので、どこに行ったとかはいえないのでそれ以外のことで。

午前中はあいにくの雨。今日は一日雨の中歩き回るのか…とかプチ鬱になりながらぽてぽて歩いてたら、無事に雨が上がり今度は暑いくらいに日が照ってくる。 足の中がムレムレになってしまいなんとも気持ち悪…というかなんか足が痛い(T-T) 帰り道、帰り道足の裏を見てみると、さっそくしっかりはっきりとマメができちゃっていた。 これから長い道中いきなりこんなんで大丈夫かなぁ…。

あ、そうそ。 今日は久々に店員さんな人以外と会話があった。*2 ミステリーツアーなポイントで隣に並んでいた、福岡から来た女性と、大阪から来たカップルさん。 福岡から来た女性は、なんでも日帰りで倉敷まで来たみたいで、全てのチェックポイント回れず苦労されていたみたい。終始、帰りの新幹線の時間をチェックしていた…。一緒に並んでいたポイントを慌ててチェックした後駆け足で帰っていったけど間に合ったのかなぁ。 その一方で、カップルさんは昨日から倉敷を回っているようで、私のチェックの足りないところを補ってくれた。…のだが、ひとつだけ*3どーしても解けない謎があって。

「ハコード」ってなんでしょう?

あー、これだけじゃなんのことかわからないか。 ミステリーツアーの中でナンクロを解くところがあって。 その中で誰がやっても「ハコード」って単語が出てきちゃうのね。 google様に聞いてみてもよくわからないし…。

誰か、情報求む。

*1  …とは行っても、パンフレットとかで大体予想はついている(^^;;

*2  なんだか悲しいセリフだなぁ、おい(T-T)

*3  あ、まだ犯人特定とかしてないんで、それ以外の部分での話ね

_ [] 明日は。

岡山観光の予定。近くまで来たんだし後楽園くらいは見とかないと。

…白々しく「明日」とか言ってるけど、コレかいてるのは20日の朝だったりして(汗)


2004年09月20日 [長年日記]

_ [] 岡山。

今日は朝からいい天気。

とりあえず、岡山といえば後楽園、ってことでバスに揺られて後楽園へ向かう。 入り口の案内を見てみると、ボランティアさんが園内を案内してくれるみたい。 パンフレット見ながらだと落ち着いて風景を楽しめないし、 かといって一人だとなかなかガイドさんを頼んだりできないのでこういうサービスがあるのは嬉しい。 最近はいろんなところでやっているみたいで、こないだ名古屋に行ったときも名古屋城を案内してもらった。 …あー、もとい。名古屋とか聞こえたのは気のせいデス。旅行記書いてないぞとかいうな。

まぁ、とにかく。 案内まで時間があったので、入り口近くの茶屋できびだんごをぱくつきながら待つことしばし。 やってきたのはそろそろおじいさんって呼ばれるかな〜、まだ大丈夫かな〜という微妙な年齢のおじさん。 この人結構茶目っ気があって、説明の途中で「後編へ続く」とか言って *1 気を揉ませてみたり、 北○鮮がどーのとちょっとアブない発言をしてみたりと、なかなか説明上手なおじさんだった。

そんなこんなで園内をぐるっと一周案内してもらった後は、一番気に入った「流店」で一休み。 ここは、靴を脱いで足を流水につけて涼めるようになっていて、足につけた水がなんとも気持ちいい。 思わず横になって一寝入りしてしまった。 ハタから見たら、一人で寝てる怪しいにーちゃんだったんだろうなぁ。 そこで、靴下履いた後に思わず水に足を浸けちゃったのはご愛嬌。 水場で転びそうになる子供を助けようとしたときの名誉の負傷だと思ってくれ。

その後は橋を渡って岡山城へ。 別名烏城というだけあって、城の外観は真っ黒。 そんあ外観はかなり珍しい感じだったのだが、中は普通の建物でエレベータなんかも設置してあった。 昔から建っていたモノではなく、戦火で焼失してしまい近年になってから建てられたモノだとか。 中では、着物を着て記念撮影ができたり、昔のおもちゃで遊べるコーナーがあったりした。 その中にケンダマがあったのでやってみたが、やっぱりおもちゃのケンダマじゃうまくできない。 止めケンはできても大皿にすら乗せられないというマヌケっぷり。 やっぱりMyケンダマじゃないとダメだーとか自己弁護しながら岡山城を後にしたのであった…。

*1  いや、後編を聞いてみたら、説明する場所の関係だったみたいで、前編後編に分けたことに妙に納得。うまいなぁ〜

_ [] 四国へ。

岡山城を後にした後、林原美術館にも行ったのだがばっさり略。

瀬戸大橋を渡って念願の四国へ。まずは高松へ行ってみることにした。 高松へ向かう電車の中、ほとんど始めて四国のガイドブックを読んでみると、「鬼ヶ島」という文字が。 こりゃ行ってみなければ!ということで高松の駅を降りてすぐ、観光案内所に向かって

「鬼ヶ島へ渡りたいんですが…」

と聞く。 桃太郎ならお供を連れて自力で渡れとか言うな。 しかし願いもむなしく

「もう船がないよ」

と一蹴されてしまう。 どうも、行きの船があっても帰りの船がないらしい。 しかも今はシーズンオフで飛び入りで泊めてくれるような旅館もないときた。

泣きながら松山駅前のホテルで寝てしまったのであった…。

えと、ここで不貞寝したせいで、今日のにっきを書いてるのが9/21になってしまっているのは公然の秘密。


2004年09月21日 [長年日記]

_ [] 鬼退治。

今日は朝一で鬼ヶ島へ渡る。 ここは本名を女木島といい、この島と鬼ヶ島を結びつけたのは近年になってからだとか。 お供として伝えられるいぬ、さる、きじもそれぞれ謂れがあることを知ってちょっと感動する。

ここ鬼ヶ島には大洞窟があり、鬼が暮らしていたとしてその暮らしぶりを紹介している。 今日は港←→大洞窟の定期バスが運休日で、小さなワゴンバスを代車として洞窟へ向かった。 私を入れて客が二人だったからか、洞窟の案内までしてくれた。 やはり平日だと人が居なくてちょっと寂しいがこういう特典もあるということか。

で、その後、展望台から瀬戸内を一望して私の鬼退治は終了した。

…いつ退治した…?(汗)

_ [] 高松。

昨日のうちに玉藻公園は散策していたので、今日は栗林公園へ向かう。

栗林公園。実は昨日までず〜っと「くりりんこうえん」って読んでた。 ドラゴン○ール最強の地球人なあの人の名前はココから取ったのかな〜とか見当違いのこと考えてしまっていたよ。 えー、正解は「りつりんこうえん」。みんなは私と同じ間違いをしないように(汗)

とにかくその栗林公園へ向かう。 一部では日本三大庭園にも勝ると言われているようで、その広さは圧巻。 日本の名勝として数えられる庭園では最大の広さだそうだ。 この時期、咲いている花がなかったのが残念だが、そこかしこに植えられている松は見事だった。 基本的に松の多い公園という印象を感じたが、花の咲く時期に行くとまた印象が違うのだろうか。

そして、高松観光三大スポット *1 最後のひとつ、屋島に向かう。 ロープウェイで頂上付近まで上がるようになっている。 ガタゴト揺られているとすれ違う電車に見たことのある顔が。 鬼ヶ島でいっしょだったにーちゃんだった。 男の人だったのでナンパはしなかったが*2 やっぱり行く場所はいっしょだったということか。

まぁそんなこんなで、山頂付近に到着。近くにレンタサイクルがあったので、 疲れた足 *3 を休める意味で自転車で移動することにする。 木々の間を風を切って駆け抜けるのはかなり気持ちいい。 これからはもーちょっとレンタサイクルを利用してみてもいいなぁ〜とか思いつつ走っていると、 不思議な丸いものを投げ捨ててるおじサマおばサマを発見。 何をしているのか聞いてみると、丸い瓦を飛ばして開運祈願をしているそうな。 早速、私も挑戦してみることに。 最初の数回はコツがつかめずうまく投げられなかったが、慣れてくると面白いように空高く舞っていく。

願い事をしつつ気持ちよく瓦を飛ばして屋島を去ったのであった。

とか締めるとキレイなのだが、 その後ロープウェイの時間が迫ってしまい必死に自転車がしがし漕いで駅に向かってる時点で台無し。

*1  いや買ったガイドブックに書いてあったのよ。玉藻公園、栗林公園、屋島が三大スポットらしい

*2  はい、女の人だったとしてもそんなことできるタマじゃないデス(- -)

*3  あ、今朝足の裏見てみたら無事マメはなくなっていた。歩くのには支障なさそう。よかったよかった(^^)v

_ [] これから…。

さて、こっからどうしよう。

一応コースとしては、 鳴門の渦潮を見た後本土に上陸し飛鳥の方を巡るコースと、 松山へ行き道後温泉でゆったり経由 ちな姫お薦め*1呉行きコースを考えていた。

渦潮の見れる時間に間に合えば、鳴門に行こうと思ったのだが、高松駅で悩んでいる時点で既に15:30。 もう渦潮は間に合わないだろうということで松山へ向かうことにした。 せっかく姫様から情報をいただいたということもあるし。

ちと高くついたが、温泉宿も確保完了。 今、松山へ向かう途中の電車の中でこーやって2日分のにっきを書いているのであった。

*1  情報ありがとうです。有効活用させていただきますm(_ _)m

_ [] 雨。

ただいま、18:00。松山へ向かう電車の中なのだが…。

ぎゃー!雨降ってきた…。 露天風呂に入ろうと思っていたのに…。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ 藤代千尋 [すいません、「名勝」で正しかったです。知らなかったな、こんな言葉。('_')]

_ 藤代千尋 [休みが終わったとたんに、会社に拘束されましたか?(^^;)]

_ 藤代千尋 [今週末に期待。(^^) でなければ今度こそ 2 ヶ月放置希望(笑)。]


2004年09月22日 [長年日記]

_ [] 道後温泉。

昨日は、松山市内そばの温泉宿で優雅に一泊。 部屋食で豪華なゴハンなんて今回の旅ではココだけじゃないだろうか。

おいしいご飯を食べ、たっぷり温泉につかり、ゆったりとした部屋で寝たので… あればよかったのだが、ちとハメを外して呑みすぎてしまい二日酔いでガンガンする頭で観光に向かったのであった(T-T)

_ [] 松山。

今日もまだ雨。 なので少しでも身軽になろうと背負っていたリュックまでコインロッカーに預けて観光に。 そのとき何を血迷ったのか傘までロッカーに入れてしまい、濡れながら松山の地を歩くことになってしまった。 ロッカーの鍵を閉める直前に「傘」って思ったのに、何故か手に持った鍵は「閉」の方向へ。 何を考えていたのだろうか…(T-T)

そうそう。 ここ松山は夏目漱石が「マッチ箱のような汽車」と書いた電車が今も「坊ちゃん列車」として街を走っている。 ちゃんと(?)ディーゼル機関で動いているようで、汽笛の音が心地よい。 …まぁ、隣で抱かれていた小さな子はものすごくビックリした顔をしていたけど。

そんな電車に揺られて、まずは備中松山城へ。 この城、姫路城、和歌山城と並ぶ三大連立式平山城と呼ばれている城だそうで、勝山という山のてっぺんに建っている。 さらに、ここの天守閣は150年前に再建されたまま現存しているようで、 一昨日の岡山城とは違い中にエレベータなんてものはなく、階段がものすごく急だった。 やっぱり昔の建物はこんな感じでないとね。

なんていう松山城へは行きはロープウェーであがったのだが、帰りはロープウェー乗り口とは反対側にある 二之丸史跡庭園に行くために徒歩で下山することにした。 うっそうと生い茂る木々が雨をしのいでくれるのは嬉しいんだけど、やっぱりぬかるみがひどい。 素直にロープウェーと伊予電を乗り継ぐべきだったのかもしれない。

そんな苦労をしつつたどり着いた二ノ丸史跡庭園なんだけど、雨の日の平日というだけあって人が全然いない。 私のほかには2人ほどだけだっただろうか…。 この庭園は二ノ丸跡の区画に合わせて草木や砂利と水でキレイに装っている…って書いてあったんだけど、 今日は節水・節電のためか水はストップ。 ただ砂利があるだけだった…。 ガイドブック読んで、もらったパンフレット見ていなければ、そこに水が湛えてあるなんて気づかなかったかもしれない。

雨に負けて松山はこの2箇所を巡っただけで終わってしまった。 道後公園をぐるりと散策したかったのに残念。 ……ゴメンナサイ。ホントは二日酔いに負けただけデス(汗)

_ [] 呉へ…行くつもりだったのに(T-T)

ちな姫お薦めの宿が取れずじまい。 あんまり曜日の感覚がなかったのだが、今日は祝日の前日だったのね。 そりゃ宿も取れないわ…。 せっかく情報くれたのに有効利用できなかったのが残念。 ゴメンナサイですm(_ _)m

仕方ないのでフェリーでの行き先を急遽広島に変更し、広島に向かうことにしたのであった。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ 藤代千尋 [「直前に「傘」って思ったのに」イチローと同じだ! 「頭では打てないと思っても体が反応する」(^▽^)]

_ うえっじ [そこで、ロッカーを開けてでも傘を出さないのがももちんらしい(^^;]

_ ももたろ [藤代さん> 「イチローと同じ」ってのはほめ言葉だと思っておくことにするけど、なんか違うかも(T-T) うえっじさん..]


2004年09月23日 [長年日記]

_ [] 広島。

今日もまた雨のせいか、祝日なのに人はまばらだった。 その代わり外国の人がたくさん。 そりゃ遠くから来てるんだし、雨だからって観光しないわけにはいかないんだろうなぁ。 今回行ったいろんなところの中で、ここ広島でだけ日本語じゃない言葉が多く飛び交っていた。 世界から観光地として認識されているのだろう。

で。

まずは広島城へ向かう。 天守閣内は5層になっており、その階段を登っていくだけで一苦労。 子連れの人たちは大変そうだった。 そんな子達に静かに音声と映像での解説を聞いているのを邪魔された私も、怒鳴りつけそうになるのを抑えるのが大変だったのだけど。

まぁそんな広島城を後にして、原爆ドーム横目で見つつ平和記念公園内を散策して、平和記念資料館へ。 中学だか高校だかのころ修学旅行かなんかで行った*1 っきりだったので、その頃の記憶を呼び起こしながら見て回る。 なんか、記憶より展示物が多い気がするんだけど…と思っていたら、それもそのはず、毎年のように寄贈品が増えているらしい。 まだ歴史上の出来事とするには新しすぎるモノなだけに、その頃の品というものは今も持っている人が多いのだろう。

*1  ずいぶんあいまいだなぁ、おい。つい10年ほど前のことだろうに

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 藤代千尋 [なんか「城ばっかり見てるなぁ」とか思ってたんですが、行きましたか平和記念資料館。いいねぇ。いい人だ。ももたろ さん。..]

_ ももたろ [う゛。確かに城ばかり見てますな。 今回の旅行では(跡地も含めると)都合4箇所行ったことになるし。]


2004年09月24日 [長年日記]

_ [] まだ広島。

昨日の夕方フラっと入った漫画喫茶で一晩明かしてしまう。 明け方ネットで天気予報を見ると午前中はまだ雨らしかったので、昼過ぎまで漫画喫茶で引きこもっていた。 結局、滞在時間18時間ほど。 何しに広島に来てるんだか(呆)

そうそう。昨日の晩も今日の昼も2回連続でお好み焼きを食べる。 今日入った店は高いくせにあんまりおいしくなかった。 席に座ったのに値段見て帰っていった兄ちゃんのように、私も帰ればよかったのかもしれない。 いろんなところで紹介されてるって書いてあったから期待したんだけどなぁ。

_ [] 宮島。

で、結局昨日は行かなかった宮島へ渡ることとした。 もう書く気もうせるけど、やっぱり今日も雨。 まぁ、小振り…というか振ったりやんだりだったのでまだよいけどね。

買った乗船券とは違う船に揺られつつ(汗)、20分ほどで宮島に到着。 小雨降る中、たくさんの鹿たちが出迎えてくれた。 奈良から来たと思しきおっちゃんおばちゃんが、 「奈良公園の鹿よりずいぶん行儀がいいなぁ」 とか言っていたのが印象的。 まぁ、それでも地元の方々は「鹿害」に悩まされてるっぽいけど。

宮島といえば、海に突き出した大鳥居。 ちょうど干潮を過ぎたあたりの時間だったのか、鳥居の結構そばまで歩いていけた。 島側から鳥居を見ると西の方角になる*1ので、 雨が降ってなければ夕日に映える鳥居が見れたのかと思うとちょっと残念。

で、鳥居を背に本堂を見てみると、台風18号のせいで見事に半壊。 トンテンカンテン宮大工(でいいのか?)さんたちが工事をしていた。 そのせいで参拝もできず、本当なら本堂の入り口になるはずのところに、 テントと賽銭箱が寂しくおいてあった。 とりあえず、そこで遠くに本堂を眺めながらお参りをしたけど…(T-T)

その後は弥山へ行く。 以前宮島に来たときは本堂のお参りをしてすぐに帰っちゃったので、 ゆっくり島内を巡れるのは嬉しい。 結構気楽な気分で散策していたんだけど、結構急勾配な山道だった。 雨で道がぬかるんでいた&台風で木々がなぎ倒されていたせいもあって、かなり苦戦。

まぁ、そんな感じでふぅはぁ言いながら山歩きをしていたら、無人のお守り売場を発見。 その前で異国の言葉で喋っている二人組みがなにやら困っている様子。 「ぺらぺ〜ら、ぺらぺ〜ら?」とか聞かれても答えられないよなぁ〜とかドキドキしながら、 それでも近くでお守りを見ていると、「コレハナンノオマモリデスカ?」と日本語で聞かれてしまった。 さすがに日本語で聞かれちゃったら「あいきゃんのっとすぴーくいんぐりっしゅ!そーりー!」とか言って 逃げるわけにも行かず、指差されたお守りを見てみると、『恋愛成就』と書かれている。 あ〜。これはなんて答えよう。う゛〜〜〜。あ゛〜〜〜。とか悩むことしばし。 結局、「Love」と答えてみたんだけどナントカ通じたようだ。ほっと一安心。 一回会話が成立するとその先は気楽なもので、 「Healthハドレ?(無病息災なお守りを欲していたようだ)」とか 「コレイクラ?(値段が全て漢数字だったため読めなかったらしい)」とか 質問攻めにあっても笑顔で答えられた。

どちらも、ほとんど単語でしか会話しなかったけど、 伝え合おうと思えば意外とどうにかなるもんなんだな〜とか感動しつつ宮島を後にしたのであった。

*1  あってるよね?地図で確認してないけど

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ ノラ [そうなんです。伝え合おうと思えば、なんとかなります。たぶん英語がもっとわからないノラでも、過去に必死で伝えようとして..]

_ 藤代千尋 [鹿と戦ったりとかは?(^^;]

_ 藤代千尋 [ももたろ さんの事だから、宮島でのお賽銭はふんぱつしたことでしょう。(^▽^)]


2004年09月25日 [長年日記]

_ [] 瀬戸内一周。

最終日の今日は尾道へ向かうこととした。 他にも下関行くとか、山陰の方にも行ってみるとか考えたんだけど、 瀬戸内海から離れない場所がいいかな〜ってことで。 これで、行かなかった街はたくさんあるにせよ瀬戸内一周の旅になったわけだ。

_ [] 尾道。

で、その尾道でのこと。

七佛めぐりという、古寺巡りのコースがあるようでそれに挑戦してみることにした。 尾道ってホントよく言うように坂の街なのね。 お寺を巡りつつ坂を登ったり降りたり。 こーやって旅行で来るならともかく、住むにはツライ街だぁね。

でも、結局ちゃんと七箇所巡って朱印押してもらえた私は褒められてもよいと思う。

…そんなことはないか。

_ [] 寝台特急。

に、初めて乗る。 一度乗ってみたくて、尾道で5時間ぐらい時間をつぶしてしまった…。

それにしても、寝台って高いのね。 新幹線の2〜3割増という感じ。

まぁ、そんな感じで自分の寝床を確保したんだけど、 そんなに身長ある方ではないのだが、体を伸ばして寝られない。 私より大きい人はどうやって過ごしてるんだろう。不思議だ。

…とか言いつつも、しっかりぐっすり寝て、明け方東京に無事たどり着いたのであった。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ノラ [偉いです。褒めます。強制されないのにちゃんとできるっていうのは褒められていいとおもいます。(私には難しい)]

_ 藤代千尋 [寝台車って、乗ってみたいな。ちょっと高いわけですが、楽でしょう。やっぱり。(^^)]